五島長崎

NEWS

下記の移動経路についてはバイクを積むことができませんで、お知らせします。

 

◆長崎空港⇔長崎間の空港バス

◆福岡⇔五島福江・長崎⇔五島福江間を結ぶ飛行機

◆長崎⇔福江間を結ぶ高速船ジェットフォイル

 

※バイクの輸送については、改めてお知らせいたします。

五島長崎国際トライアスロン大会にご参加を検討いただいている皆さまへ、

お知らせします。

2023年大会のエントリーは2023年3月31日で締め切りますので、

お早めにエントリーいただきますようお願いいたします。

 

【ローソンエントリーからお申込みください】

ローソンエントリー

A

【ふるさと納税枠エントリーはこちらから】

ふるさと納税枠

 

皆さまのご参加をお待ちしております。

2023五島長崎国際トライアスロン大会に、エントリーをいただきましてありがとうございます。

追加の出場決定について、本日、15時00分に結果を通知いたしましたので、ご確認ください。

なお、3月16日以降にローソンエントリーからお申込みの方は、準備が整いましたら

後日改めてお知らせいたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。

 

【3月1日〜15日までにローソンエントリーからお申込みの方】

〇確認方法:メールでの通知およびマイページでの表示                                          

  ※メールが届かない場合は、マイページをご確認ください。

   期限内に入金がない場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

2023大会の日程予定表を掲載しますので、ご確認いただきますよう

お願いいたします。⇒2023日程予定表

※今後変更があった場合は改めて掲載いたします。

 

2023五島長崎国際トライアスロン大会に、エントリーをいただきましてありがとうございます。

追加の出場決定について、本日、15時00分に結果を通知いたしましたので、ご確認ください。

なお、3月1日以降にローソンエントリーからお申込みの方は、準備が整いましたら

後日改めてお知らせいたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。

 

【2月28日までにローソンエントリーからお申込みの方】

〇確認方法:メールでの通知およびマイページでの表示                                          

  ※メールが届かない場合は、マイページをご確認ください。

   期限内に入金がない場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

 

島内の方でマーシャルに興味のある方は下記の入力ページから必要事項をご入力ください。

⇒必要事項入力ページ

後日、五島トライアスロン協会からご連絡いたします。

五島長崎国際トライアスロン大会にご参加を検討いただいている皆さまへ、

お知らせします。

2023年大会のエントリーを2023年2月28日まで受付中です。

ただし、エントリー状況によっては早めに締切りますので、お早めにエントリー

いただきますようお願いいたします。

 

【ローソンエントリーからお申込みください】

ローソンエントリー

A

【ふるさと納税枠エントリーはこちらから】

ふるさと納税枠

 

皆さまのご参加をお待ちしております。

2023五島長崎国際トライアスロン大会に、多数のエントリーを

いただきましてありがとうございます。

追加の出場決定について、本日、15時00分に結果を通知いたしますので、ご確認ください。

なお、2月13日以降にローソンエントリーからお申込みの方は、準備が整いましたら

後日改めてお知らせいたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。

 

【2月12日までにローソンエントリーからお申込みの方】

〇確認方法:メールでの通知およびマイページでの表示                                          

  ※メールが届かない場合は、マイページをご確認ください。

   期限内に入金がない場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

 

【ふるさと納税枠】

❍確認方法:事務局からメールで通知

旅行会社よりツアーのお知らせです。

【ハートフルツアーズ】
お申込み、お問合せはこちらから

旅行会社よりツアーのお知らせです。

【近畿日本ツーリスト】
お申込み、お問合せはこちらから

 

2023五島長崎国際トライアスロン大会に、多数のエントリーを

いただきましてありがとうございます。

本日、15時00分に結果を通知いたしますので、ご確認ください。

なお、2月1日以降にローソンエントリーからお申込みの方は、準備が整いましたら

後日改めてお知らせいたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。

 

【1月31日までにローソンエントリーからお申込みの方】

〇確認方法:メールでの通知およびマイページでの表示                                          

  ※メールが届かない場合は、マイページをご確認ください。

   期限内に入金がない場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

 

【ふるさと納税枠(1月15日以降にお申込みの方)】

❍確認方法:事務局からメールで通知

2023年大会のエントリーをいただきまして、ありがとうございます。

出場選考について、下記のとおりお知らせしますので、ご確認をお願いいたします。

 

①優先エントリー対象者(2022年12月26日〜2023年1月13日まで受付)

対象期間にエントリーを行い、ご入金までお済みの皆さまは出場を決定させて

いただきました。

 

②通常エントリー対象者(2022年1月15日〜1月31日まで受付の方)

エントリー内容を確認し、2月10日を目安に当落の通知をさせていただきます。

当落を通知した際は、こちらの大会ホームページでお知らせします。

2023五島長崎国際トライアスロン大会の申込み受付を1月15日(日)12:00から開始いたします。

【通常エントリーによる出場選考者数(優先エントリー締切前のため変動があります。)】

Aタイプ 300名程度

Bタイプ 120名程度

 

申込みにあたっては、「(公社)日本トライアスロン連合に加盟する都道府県・学生連合競技団体の2023年度登録番号」と「2017年12月1日以降に完走した競技大会(総合距離51.5km以上のトライアスロン)のリザルト」が必要ですのであらかじめご準備ください。

【注 意】
大会リザルトには、応募者のリザルトが直接掲載されているページやPDFのURL

を入力ください(大会のトップページ等は不可)。

リザルトページに掲載されている総合順位を入力してください(エイジ順位等は不要です)。

入力URLページから直接お名前を見つけられない場合、選考が後回しになる場合があります。

申し込まれた内容に不備があった場合は受付できませんのでご注意ください。

 

【ローソンエントリーからお申込みください】

ローソンエントリー ※1月15日(日)12:00開始

2023五島長崎国際トライアスロン大会のふるさと納税枠申込み受付を1月15日(日)12:00から開始いたします。

【ふるさと納税枠による出場選考者数】

Aタイプ・Bタイプ合わせて50名

【方法】

①五島市ふるさと納税特設サイト(URL:https://furusato-goto.jp/)から通常の手続きで

Aタイプ:117,000円以上、Bタイプ:107,000円以上のふるさと納税を行い、返礼品として

「五島長崎国際トライアスロン出場権」を選択する。(特設サイト以外からは出場権は選べません。)

②長崎県WEB申込サイト(URL:https://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42211a00000307xrm)より

ふるさと納税枠の参加申込を行う。

③ふるさと納税の完了と②の参加申込内容で参加条件を満たしていることが確認できた方へ、

出場決定を随時メールで通知します。

 

≪注意≫
※参加条件を満たしていない場合や健康上問題がある場合、虚偽の申請が確認された場合、大会運営に

支障をきたすことが予想される場合等により出場をお断りする場合があります。その場合でも、ふるさと納税

はキャンセルできません。

※ふるさと納税は必ず参加する本人名義で行ってください。また、出場権を譲渡することもできません。

※ふるさと納税特設サイトの返礼品として「五島長崎国際トライアスロン大会出場権」は、限定数となっていますので、

必ず①が完了したあと②の参加申込を行ってください。

2022年大会に出場決定していた方は下記のとおり、2023年大会の優先エントリーを受付けます。

(追記:大会概要に記載のとおり、優先エントリーは競技種目の変更はできません。

2022年大会にエントリーしていた種目とは別の種目を希望する場合は、通常エントリー、

またはふるさと納税枠によるエントリーが必要となります。)

 

【受付期間】

令和4年12月26日(月)12:00〜令和5年1月13日(金)23:59

※期限を過ぎた場合は優先エントリーは受付けできませんのでご注意ください。

 

【2023エントリー方法①:ふるさと納税枠以外でエントリーした方】

インターネット(ローソンエントリー)からお申込みいただき、参加費の決済が完了しましたら、

2023年大会出場決定となります。

※2022年12月31日(土)0:00 ~ 2023年1月4日(水)23:59まで、システムメンテナンスにより利用できません。

※郵送によるお申込みはできません。

インターネット(ローソンエントリー)※該当する種目のURLからご入力ください。

(Aタイプ)URL:https://do.l-tike.com/app/dss/race/detail?lcd=u7xMZox8bJi_

(Bタイプ)URL:https://do.l-tike.com/app/dss/race/detail?lcd=aDHMUr8-iBPD

 

■エントリー時に2022年大会にエントリーしていただいた際のエントリー番号10桁とご生年月日が必要となります。

◆2022大会へローソンエントリーから手続きした方

エントリー番号がお分かりにならない方はマイページのローソンWEB会員からログインして、エントリー履歴一覧

→【2022五島長崎国際トライアスロン大会】の大会名をクリックしてご確認ください。

※追加選考でご入金いただいた方は、ご入金時のエントリー番号ではなく、一番最初にエントリーされた際の

エントリー番号10桁をご入力ください。

 

◆2022大会へ郵送エントリーで手続きした方

エントリー番号は2022JTU登録会員番号をご入力ください。

 

【2023エントリー方法②:ふるさと納税枠でエントリーした方】

長崎県WEB申込サイトから申込み後、大会事務局から連絡される期限までに必要ポイントを確保してください。

その後、返礼品として2023大会出場権の引換え処理を行います。

(長崎県WEB申込サイト)URL:https://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42211T00000309MAV

五島長崎国際トライアスロン大会実行委員会総会を開催し、2023大会の概要を決定しました。

 

【2023大会は距離・コース・競技時間を変更します】

これまで、当大会の大きな特徴であるアイアンマンディスタンスは、全国のトライアスリートにとって大きな魅力で

あることは確かなところです。一方で、コースが狭く急カーブが多い難コースであるため危険度が高いということと、

携わるスタッフの数的、時間的な負担、長時間の交通規制による車両通行の障害等が大きな課題でありました。

2023年大会は4年ぶりの開催となるため、より安全な大会運営に心がける必要があります。また、今後大会を継続

していくためには、市民の皆さまに支えられ選手の皆さまに愛される大会であり続ける必要があるため、

このタイミングで距離とコースの見直しを行い、競技時間を変更することとしました。

(種目)

①ナショナルチャンピオンシップ(Aタイプ)
スイム     バイク   ラン     合計
変更前  3.8km  180.2km  42.2km  226.2km
変更後  3.0km  154.8km  42.2km  200.0km

②五島長崎(Bタイプ)
スイム     バイク   ラン    合計
変更前  2.0km  124.0km  21.1km 147.1km
変更後  1.6km  101.7km  21.1km 124.4km

(コース)

コースはこれまでの大会コースの一部を短縮することとなります。

バイクコース:富江半島を短縮、大宝手前を短縮、野々切〜中央公園を短縮

※コース図は準備できしだい掲載します。

(競技時間)

変更前 7:00スタート 22:00終了

変更後 7:00スタート 20:30終了

 

【開催日】
2023年6月18日(日)

【大会名】
2023五島長崎国際トライアスロン大会(バラモンキング)
第3回日本ウルトラロングディスタンス・ナショナルチャンピオンシップ(2023/五島長崎)
JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ
(ロングディスタンス)対象大会

【種目】
ナショナルチャンピオンシップ(Aタイプ)
五島長崎(Bタイプ)

 

【選手選考】

①2022年大会に出場決定していた方は指定期間内に優先エントリーを受付け、優先して出場選考を行います。

(ただし、競技種目の変更はできません。変更を希望する場合は、通常エントリー、またはふるさと納税枠による

エントリーが必要となります。)

②定員900人に達するまで次の順で選考します。

1.優先エントリー 2.ふるさと納税枠 3.通常エントリー

(注意)優先エントリー数によっては、ふるさと納税枠、通常エントリーによる選考が少数となる場合があることを

ご了承ください。

 

【エントリー受付日】

優先エントリー:令和4年12月26日(月)12時00分〜令和5年1月13日(金)23:59まで

ふるさと納税枠:令和5年1月15日(日)12時00分〜

通常エントリー:令和5年1月15日(日)12時00分〜

※日曜日はJTU登録に関するお問合せ窓口が対応しておりませんので、事前に登録してご準備ください

 

【参加条件(新型コロナウイルス感染予防対策)】

◆状況に応じて主催者が求める感染症対策(健康チェックシートの記録提出、感染症検査等)に追加や変更

があることに異議なく、承諾できる方

◆国内居住の方で2023年5月18日以降に海外の滞在歴がないこと

◆大会の新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインの順守

 

【返金について】

参加費入金後、自己都合によるキャンセルの場合は返金できません。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催中止等となった場合は、ガイドラインに記載の返金対応となります。

 

※注意※

エントリー前に必ず(1)2023大会概要と

(2)新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインをご確認ください。

(1) 2023大会概要

(2) 新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン

2023年大会の日程等は、年内公表を目標に現在調整しております。

参加をご検討いただいている皆さまには大変申し訳ありませんが、

お知らせできる準備が整いましたら大会HPへ掲載しますので、

しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

 

五島長崎国際トライアスロン大会事務局

お知らせしたとおり9月8日(木)正午〜 順次返金ご案内のメールを

送信しております。

メールが届いていない場合は、こちらから、大会事務局へご連絡ください。

 

※ご連絡をいただく際は、①エントリー時のメールアドレス

②お持ちの場合は別のメールアドレス の両方を記載してください。

別のメールアドレスをお持ちの場合は、そちらにも再送します。

ローソンエンタテイメント社より返金手続きのご案内をエントリー時のメールアドレス宛に

お送りいたします(9月8日(木)正午から順次メール配信)。

メールに記載されたご案内手順に沿ってお手続きをいただき、返金額をお受取りください。

※ご案内発信元メールアドレスは(customer@ent.lawson.co.jp)となります。
メールが届かない場合は、大会事務局へご連絡ください。

入力方法はこちら⇒【返金手続き入力方法】

O

【お手続き期間】

9月8日(木)~9月22日(木)23時59分まで ※期間厳守

O

O

【返金先口座の入力にご注意ください】

口座情報のご入力を間違えられると再度お手続きいただくことはできませんので、

口座情報は間違えがないか再度ご確認ください。

間違えた場合は大会事務局から後日確認し振込みますが、再振込に必要となる

手数料を差し引いた残額を返金させていただきます。


カウントダウンタイマー

Supported by






大会事務局のブログ

Race Office

【大会事務局】
〒853-0014
長崎県五島市三尾野町266-1
五島市中央公園市民体育館
五島長崎 国際トライアスロン大会事務局
TEL:0959-75-0850
FAX:0959-75-0870

Triathlon Race Office
Goto Civic Gymnasium
266-1 Miono-cho, Goto City
Nagasaki 853-0014 JAPAN
TEL +81-959-75-0850
FAX +81-959-75-0870